[H8-ML(1234)] OAKS-32
From: "Henry Sugimoto of OB." <ob_henry@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2001年08月13日(月)14時51分16秒
> 「OAKS-32開発完了」とありました。
> CPU が M32 というで、gcc が使えそうなので
> 期待しているところです。

OAKS-16 で、デバッガーの機能が優れていた
ので、期待出来そうですね。
内臓フラッシュが、セグメント分離タイプで、H8、
SH2とは、別物でした。  RAM 無しで、BP、ス
テップ、出来ますから。 大きなプログラムをフ
ラッシュメモリーだけでデバッグ出来ます。
M30620は、デバッグレジスターがあり、SH3 +
最新のブロック分離タイプフラッシュと言う感じで
すから。 (H8,SH2では、フラッシュ消去、書き
込み中は、プログラム読み出しが出来ません)

OAKS-32で、利用(試用)できるデバッガーがG
CCに対応しているかが、気にかかります。
デバッガー無しでは使えませんからね。

OAKS−16 では、NC30 コンパイラーが、スタ
ックフレーム最大255バイトで、文字列変数を自
動変数で、使えないのです。   今片っ端から、
自動変数を、広域変数に書き換えています。

OAKS-16は、かなりの曲者でしたね。  TCP/IP
が動作したら、全体のレポートを書きます。
触って見なきゃわかんない事がいっぱいあります。

OAKS-32 etc. のヒント、どんどん、発表してね!
                                                        杉本

横浜市 緑区 東本郷 6017-1-602
オンボード  Tel: 045-473-7678
URL:www02.so-net.ne.jp/~ob_henry

スレッド概略
[表示中](起点)
 └[1235(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]