hamayan です。 プログラミング言語C 第2版を読む限り日立のヘッダーは間違っていない様ですよ。 原文をそのまま掲載するとあれなので要約すると、と言ってもこの本あまりにも簡潔 な文章で原文と変らなかったりするのですが。 ビットフィールドは殆ど全てが処理系つまりコンパイラに依存します。 フィールドが境界を跨いで良いかも、構造体の並びがMSBからかLSBからか もやはり依存します。 名前無しのフィールドも定義できます。 ビット長が0のフィールドも定義できます。その時は強制的に境界を調整します。 とまあビットフィールドに関してはえらくコンパイラに依存する様ですし、人に よってはCソースに完全な移植性は無いとまで言い切っていますので当初と異なる コンパイラを使用する時は注意が必要ですね。 "(*_*)> > 「:0」に全然気がつきませんでした。 "(*_*)> > またオオボケをかましてしまいました(^^;)。 "(*_*)> > (日立提供のヘッダをそのまま使っていたもので...) "(*_*)> "(*_*)> そうすると日立のヘッダは間違っていることになりますね。 "(*_*)> 純正コンパイラうんぬんじゃなくて、C言語的におかしいことになりますからね。 ------------------------------------------------------------ )^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^( ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆ from はまやん アドレスは hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx FILEを添付される場合は hamayan@xxxxxxxxxxxxxxx ★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★