[H8-ML(2032)] TinyにITRON を実装してみました
From: hamayan <hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年07月03日(水)16時41分30秒
お世話になっています。hamayan です。

Tiny(3664)にITRON V3仕様のHOS-V3を実装してみました。
勿論秋月、日立のDOS、Windows環境で開発可能です。

何故今ITRON version3仕様かと言えば!
ITRON version4の標準仕様だとTinyに実装はちょっと厳しいだろうから
このversion3は丁度TINYには手頃なサイズです。
V4でも自動車プロファイルをサポートしてあるなら実装可能かな?
記事は
http://www19.u-page.so-net.ne.jp/tc5/hamayan/hos-sh/hos_tiny.html
に有ります。

さて手前味噌な話しですが私が参加しているHOSが活動拠点をSourceForge Japan
https://sourceforge.jp/projects/hos/
に移動中です。
よりオープンなプロジェクトとなっていますので興味が有れば御来訪、
できれば活動に参加等宜しくお願いします。

------------------------------------------------------------
)^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^(
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆
from はまやん
アドレスは
	hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx
FILEを添付される場合は
	hamayan@xxxxxxxxxxxxxxx
★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★

スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]