[H8-ML(2070)] C言語開発環境
From: "Masato Watanabe" <masa@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年07月11日(木)21時47分43秒
はじめまして、H8初心者のMattです。

AKI-H8/3067のC言語開発環境を教えていただけない
でしょうか。

 この度、ロボカップ用マシンを製作しようとAKI-H8/3067
を購入しました。これをCの開発環境を整えようと現在、自
立型ロボット製作バイブルに添付されていたGCC Develo
per Lite を使用しています。しかしこれは3048用なので
3067f.hをつけh8rom.xを3067f用に書き換えようと試みま
した。しかしベクタが違うため、ハードウエアマニュアルの
割り込みコントローラの内部割込みを参照し変更しようと
試みましたがうまくいきません。どなたか解決策をお教え
願えないでしょうか。一様アセンブラでは動作したのです
が、C言語では動きません、よろしくお願いします。
スレッド概略
[表示中](起点)
 └[2081(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]