[H8-ML(2177)] 障害の連絡とお詫びとお知らせ
From: Junsuke Kunugiza <jk@xxxxxxx>
Date: 2002年09月12日(木)19時28分51秒
くぬぎざ@H8-ML管理者です.こんにちは.

本日,わたしの不手際により,H8-ML の配送において下記の内容の
事故がありました.H8-ML 参加者各位には,多大なご迷惑をおかけ
しましたことを深くお詫び申し上げます.

(1) 午前11時22分ごろに投稿された【[H8-ML(2171)] H8の外部
    ROMからの起動について】というメールが,ほとんどの方に
    配送されなかった.

(2) (1) 以外の方には,[H8-ML(2172)] という番号で,同じ内容の
    メールがあとからさらに3通配送された.

*** なお,吉田さんに原因はありません.悪いのはわたしです ***


こういうことが起きた原因を説明すると…

いくらなんでも時間がかかりすぎだ! という,ごもっともな指摘の
多かった配送の遅延を改善するために,数日前から MTAの入れ替え
作業を進めており,昨日,事前テストも終えて現用を切り替えたの
ですが,初の投稿であった [H8-ML(2171)] が届いたときに問題が
発生し,(1) の状態が発生したのでした.

こりゃいかん,と思って,わたしが手動で同様の内容のメールを
[H8-ML(2172)] として再送したところ,気が付いたら (2) の状態に
なっていて…というのが事故の顛末で,すみませんでしたm(__)m


ところで,これまでは650名を超える方々に,一人ずつ順番に記事を
送り出すという極めてヘボいシステムだったため,リストの後ろの
方に登録されている方だと,投稿されてから配送が行われるまでに
1時間以上かかるような具合で,ご迷惑をかけておりました.今回の
改善で並列処理ができるようになり,5分ほどですべての方に配送
されるようになりました.

# 少し前までは sendmail だけでも瞬時だったのに,smtpfeed の
# お世話になる日がくるとは…H8人口,侮るなかれでした(^^;;


椚座 淳介 (Junsuke Kunugiza)
E-Mail: owner-h8@xxxxxxx

スレッド概略
[表示中](起点)
 └[2178(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]