藤原と申します。 This message is reply to TANAKA Yoshitomo - san (Subject was : [H8-ML(2183)] Re: RS-232(基本的な質問)) Message-ID: <am4ctl$fo6$1@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> in 16 Sep 2002 19:48:21 +0900 ... > In article <20020916185544.5AD031D9.wathavy@xxxxxxxxxxxxxxxx>, > wathavy@xxxxxxxxxxxxxxxx <wathavy@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > > > >数字を送信したかったので、0x30,0x31,...0x39を > >送信しましたが、なぜか、半角のカタカナが表示されました。 > >ちょうど、128ずれて表示されました。 > > > > 送信側が7bitで受信側が8bitだと > こうなるんでなかったでしょうか。 > そうでなければボーレートが正確でないか… 送受信ともにビット数が合っているとしたら、ボーレート(というか、 転送速度)が実際より若干短いことが考えられます。 このために、最終ビットではストップビットが被さっていることがあ ります。 この場合、0xaa や 0x55 を送って、どのビットから化けるかを見ることが できる場合があります。 -- _/ -- Last 16734 hours until ATHENS 2004 Olympic Games (16 Sep @514) - _/ FUJIHARA Keiichi _/ E-Mail : keiichi@xxxxxxxxxxxxx <or> nagi@xxxxxxxxxxxxxxx _/ URL : http://www.keiichi.fujihara.name/ --------------------------------------------+----- Luna Phase 10.09 -- PGP FingerPrint = 7CC3 4F95 8CC7 87D3 7178 C348 CD65 7F08 D68F 69F6