かめい@大和市です そうですよね 以前、H8で最大500KHz(2μs)間隔で割り込みをかけてメモリー1Byte分の データを割り込みごとにアドレスインクリメントしてI/Oポートへ出力する事を したかったのですが、Cで書くと勝手に全レジスタ退去をしてくれるので 40クロック(2μs)かかり、それだけでサイクル時間を全部使ってしまい断念 した記憶があります。 目的はDDAと同じ事をやりパルスモーターを動かしたかったのですが。。。 (これを電子カムとか言って数十軸〜数百軸を同期制御出来ます) 特定のレジスタをCに使わせない指定とか出来るのでしょうか? そうすれば割り込みで特定のレジスタを使って高速に処理できますよね。 40クロックも無駄にするのは許せないと思うのですが。 どなたかCの裏技などご存じないですか?