[H8-ML(2467)] Re: TCP実装の問題点
From: 中嶋 徳久 <nakaji@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年11月26日(火)15時36分24秒
こんにちは。nakajiです。

>中嶋 徳久> 確か、スライディング・ウィンドウの場合、ネゴシエーションが成立している場
>中嶋 徳久> 合にスライディング(?)するんじゃなかった
>
>おお!という事は、オプションでMSSを通達した場合にのみ、スライディング
>ウインドウが利用できる。という事でしょうか?
>
>中嶋 徳久> あと、パケットの並び替えですが、確か、待ち時間= 2MSL + 2MSL x( ホップ数-
>
>為になるなあ!
>
>  
>
記憶がいいかげんなので、詳細について、RFC調べますが、ご指摘のとおりの
はずです。正常なやり取り(TYN<->ACK)
が一定回数続くとスライドするはずですよ(ただバッファの量は不明ですが)。

あとパケットの件ですが、確か現在届いていないパケットから4つについてみて
いれば、いいようなことも、
脳みその片隅にこびりつてました。


スレッド概略
[2466(R)](起点)
 └[表示中]
   └[2468(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]