[H8-ML(292)] 始めまして早速ですが
From: "Kaneto Yasuhiro" <kaneto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 1999年09月10日(金)13時22分11秒
はじめまして。私、金戸といいます。とある大学で今年から自律移動ロボットのテー
マで勉強している最中です。
夏休み前まではPICを使ったロボット作ってたんですが、夏休み(実際はお盆だけ
だったのだが・・・・・)中に違うロボットをつくることがもちあがってH8を使うこ
とになりました。
私、今までの不勉強の甲斐あって大変苦労しております。
自分で勉強しようにも限界がありますし、理論と実際作るのでは・・・・・・。
で、最近わからないことがあるんですけど、それはメモリについてなのです。
H8の内蔵RAMは4kしかないためにSRAMを増設しようということになったのですが・・
・・。
ハードは、完成したのですが実際どのようにアクセスしたらいいのかよく分かりませ
ん。
ハードができてれば勝手にアクセスしてくれるのでしょうか?(アドレスの指定など
しなくてもいいのか?)
アドレスバスやデーターバスなどのポート設定とバスコントローラーの設定だけでい
いのでしょうか?

んー大変基本的なことだと思うのですがわからないのです。
ちなみにRAMは128kバイトでモードは5で使用しています。
AKI-H8を使っています。

しかしH8ってPICに比べるとポートがたくさんあっていいですな。

スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]