[H8-ML(2991)] Re: H8−GCC環境
From: 松園 敬二 <matsuzono_keiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年04月14日(月)16時58分49秒
こんにちは、まつぞの です。

binutils: アセンブラ、リンカなど
gcc     : コンパイラ
Insight(gdb) : デバッガ

です。従って、

binutils : 必須
gcc      : C でプログラミングしたければ必要
Insight(gdb) : デバッガを使いたければ必要

ということになります。
ちなみに、Insight と gdb の関係ですが、

gdb : コマンドライン
Insight : Tcl/Tk を用いた GUI なデバッガ。内部では gdb を呼んでいる。

というものです。

Insight(gdb) にはシミュレータ機能があり、ターゲットに
ダウンロードせずにプログラムを実行することが出来ます。
また、リモートデバッグ(実機にダウンロードして実行、デバッグ)
も可能ですが、gdb にパッチ(日立のモニタ用)を当ててソースから
コンパイルすることが必要になります。 GNU 系のツールに慣れていない
ということですから、ちょっと敷居が高いと感じることと思います。

--
e-mail: matsuzono_keiji@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
OGIS-RI CO., LTD.(http://www.ogis-ri.co.jp/otc/)
tel     : 03-5440-4391
fax    : 03-5440-4506

スレッド概略
[2990(R)](起点)
 └[表示中]
   └[2992(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]