[H8-ML(301)] Re: 続 SRAM
From: KenjiNishimura <k_nishimura@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 1999年09月11日(土)22時55分51秒
西村@中央大学です

> 秋月のCコンパイラは使ったことが無いので、どういう風に
> リンカに対してアドレス配置を指示するのか知りません。
> 誰か、フォロお願いします。

あまり自信は無いのですが、フォロー入れました。

> スタートアップルーチンですね。スタックポインタを初期化
> しているので、スタックを内蔵RAM以外に取りたければ、
> ramend のアドレスを変えないといけませんね。それ以外は、
> 関係なさそうですが、main() を呼んでいるだけでは、
> ちょっと物足りないかも。グローバル変数の初期化もここで
> するのですがね。

グローバル変数というのはCのですよね?
その場合はどのようにするのでしょうか?
全てimportするのでしょうか??

また、RAMを増設した場合それの設定はスタートアップルーチンの中でやらなくても、Cのプログラムの中でできるのでしょうか?

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
    中央大学理工学部精密機械工学科3年 
          西村賢治        
     k_nishimura@xxxxxxxxxxxxxxx    
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]