[H8-ML(316)] Re: はじめに そろえる必要があ るものを 教えてください
From: Junsuke Kunugiza <jk@xxxxxxx>
Date: 1999年09月19日(日)16時43分22秒
くぬぎざです。

On Sun, 19 Sep 1999 13:53:01 +0900
Kouhei Ito <kouhei@xxxxxxxxx> wrote:

> 電源はちょっと前まで買うとただでついてきたのですが(私はそれ以前に買った
> ので付いてませんでした(悲))おそらく今は付いてないと思います。
> プログラムを焼くには12ボルト必要ですので、12ボルトの電源が必要です。
> 普段使う5ボルトは回路が勝手に5ボルトにしてくれますので別に用意する必要は
> ありません。

えーと、AKI-H8のマザーボードには7812がついているので、それを
通す場合は12Vでは不足です。7812が安定して12Vを吐くためには、
少なくとも3Vぐらい高めの電圧を入れないといけないので、15Vの
電源を用意すべきでしょう。

7812をバイパスする手もありますが、下手をこくとH8を破壊する
ことになり得ますんで、保険としてローカルレギュレータは入れて
おいた方が良かろうかと思います。

わたしが買ったときは電源もオマケでつけてくれていたのですが、
いまは付いてこないのですかね。12Vのスイッチング電源でしたが
電圧調整VRを全開にすると、15Vに近い電圧が得られていました。
ジャンクの15Vスイッチング電源なら1000円ぐらいであるでしょう
から、そういうのを使われると良いでしょう。


Junsuke Kunugiza, jk@xxxxxxx
Eccentric Labatory -  http://www.exp.org/
スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]