[H8-ML(3335)] Re: $B=)7n(BUSB$B%\!<%IBP1~$N(BWin$BB&%"%W%j!)(B
From: watson8@xxxxxxxxxxxxx
Date: 2003年05月31日(土)06時05分19秒
おはようございます。watson8です。

自己途中経過報告です。


#3217> (1) USBから受けたデータを(テキストで)ファイルアウトする
#3217> (2) (テキスト)ファイルをUSBに送りつける
#3217> 程度のwin/dos側アプリって何かないでしょうか。

おにたまさんと言う方が
http://www.onionsoft.net/hsp/ 
でフリー配布されている(この場を借りて感謝)Hot Soup Processorという
処理系と添付ソフトでほぼ実現できました。


PC⇒H8で32KBを6秒ちょいかかります。(plugin時のネゴ数秒は別)
ビットレートに換算すると40kbps程度というか、ちょっと前に話題になった
1ビットずつソフトで受けるのに負けてると言うか、57.6kの232Cに
負けるかもと言うか。(^^;)

そんなわけねーだろ、という方いらしたらコメントお願いします。
(ちなみに3052F/25MHzにN9604が8ビット幅バス接続です)

現在H8⇒PCは安定せず、時間測ってません。


watson8

mailto:watson8@xxxxxxx
http://watson8.com/


スレッド概略
[表示中](起点)
 └[3336(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]