おはようございます。watson8です。 自己途中経過報告です。 #3217> (1) USBから受けたデータを(テキストで)ファイルアウトする #3217> (2) (テキスト)ファイルをUSBに送りつける #3217> 程度のwin/dos側アプリって何かないでしょうか。 おにたまさんと言う方が http://www.onionsoft.net/hsp/ でフリー配布されている(この場を借りて感謝)Hot Soup Processorという 処理系と添付ソフトでほぼ実現できました。 PC⇒H8で32KBを6秒ちょいかかります。(plugin時のネゴ数秒は別) ビットレートに換算すると40kbps程度というか、ちょっと前に話題になった 1ビットずつソフトで受けるのに負けてると言うか、57.6kの232Cに 負けるかもと言うか。(^^;) そんなわけねーだろ、という方いらしたらコメントお願いします。 (ちなみに3052F/25MHzにN9604が8ビット幅バス接続です) 現在H8⇒PCは安定せず、時間測ってません。 watson8 mailto:watson8@xxxxxxx http://watson8.com/