[H8-ML(3459)] Re:メモリ待避の方法
From: "jinnai" <jinnai@xxxxxxxxxx>
Date: 2003年06月26日(木)11時42分13秒

mac 様
大変勉強になりました。
ご教授いただいた方法をさっそく試してみようと思います。

なお、機械の寿命が長くeepromをできるだけ長持ちさせたいので、
「ライト時複数書き、リード時コンペアして生かす。
セルをブロック分けして10万回書いたら、次ブロックへ」
という方法を考えていましたが、
check sumは信頼性とバイト数節約に有効だと思いました。
アドバイス感謝いたします。
じんない



スレッド概略
[3449(R)](起点)
 └[3458(U)]
   └[表示中]
     └[3460(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]