hamayan です。 "泉 博志"> H8をいじりだしてまだ1ケ月ほどですが、HOSとネットワークに "泉 博志"> 興味ありましたので、試してみました。素晴らしいソフトありがと "泉 博志"> うございます。^-^ これからHOSとNavajoをベースに遊んでみ "泉 博志"> たいと思います。 検証ありがとうございます。 多分、身内以外での動作例、2例目位です。 "泉 博志"> !DHCPサーバの検索はできていません。起動時はHterm上に "泉 博志"> メッセージ (HOS-V4 for HITACHI.....)を表示して10秒以上待って "泉 博志"> も応答なく、リターンキーを押すことでプロンプト (Navajo:>)を表示 "泉 博志"> します。 うーんやはり! DHCPに関しては、かなりいい加減です。なんせMN128-SOHOと、家の富士通の ADSLモデムしかテストできないですから。 DHCPの資料も、WEB(勿論日本語のみ)を検索しまくって調べた範囲です。 一番参考になったのが、PICの後閑さんのページでした。(-_-;) 失敗する時のパケットモニターダンプが有れば・・・ 今度DHCPのモニタを出来る様に考えてみます。 本当にありがとうございました。 ------------------------------------------------------------ )^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^( ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆ from はまやん アドレスは hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx URL http://www003.upp.so-net.ne.jp/hamayan/ The Embeded Protocol Engine Navajoデモ中! http://hamayan.ddo.jp:8080/ ★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★