macさま、脇田です。 パスワードは適当な値ですか、aは2真数で見るとビットが交互になっていますので そのあたりは意図的なのかなぁと思った次第です。 Lは仕様ですか、定数も型を指定できたのですね、知りませんでした。 確かに、私はちゃんとしたANSICの仕様を読んでいないですから、 機会があれば読んでみます。 勉強になりました、またよろしくお願い致します。 Shigeru Makino さんは書きました: >> パスワード:0xadabcadaL は適当に決めているのでしょうか? > >そうです。 >0xbbdbabdbLとか、0xdeadfaceLとか、 > >> 0xとくれば16進数表記になるはずですが、最後のLは誤記でしょうか? > >Compilerの仕様により、intのbit数は変わります。 >intが、defaultで2 byteのコンパイラーだと、 >16進4桁で、溢れます。 >最後のLは、longの定数を示すものです。 > >ANSIじゃなかったかな?GCCも、そういう仕様になってますし。