macです。 澤口さん、sizeof(long) == sizeof(short)の、 コンパイラーの情報ありがとうございます。 test さん<86@xxxxxxxxxxxx> wrote: > Int型は使用するコンピューターに対して一番処理効率の良いビット幅になるようですね。 するってーと、8 bit CPUでは、sizeof(int) = 1 4 bit CPUでは、 4bitになってしまうので、 その「法則」は、成り立たないのではないかと... > 私の所有しているICCコンパイラもオプションで精度を変更できます。 > それにより割り当てられるビット幅が変更できます > > Tiny とかhuge などメモリモデルの変更とか、よくわからない機能もありますが > なんとかやっております。 IARのICCは、私も使ってました。 Address空間が64kしかないマシンにも、 ハードウエアで強引に、アドレス拡張をして、 それに対応するオプションとか、 printfのANSI対応版から、 intのみフィールド幅の指定も不可、 などの指定とか、そのライブラリのソースコードとか、 いろんな物がついていますね。 まあ、結構高価でそれぐらいおまけがついてないと... と言う気もしますが... -- mac