[H8-ML(3495)] AD変換について
From: <k-shirakawa0907@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年07月03日(木)09時37分02秒
こんにちは、白川と申します。鈴木さん、白木さんお返事ありがとうございます。
他の方の助言も参考にして、以下のようにプログラムを変えてみました。


#include<3048f.h>

void main(void){
int ad_data;
while(1) {
AD.CSR.BYTE = 0x28;     /*AN0を用いて単一モードで高速処理を行う*/
while(AD.CSR.BIT.ADF == 0) {} /*AN0の変換終了を待つ*/
ad_data=ADDRA;
AD.CSR.BIT.ADF=0;          /*ADFのフラグを戻す*/
DA.DR0 = (unsigned char)((ad_data >>8)&0xff); /*A/Dの10bitsのうち,上位8bitsを
D/Aに出力する*/

}

}


さっそくいいローパスフィルタを探して、パソコンの調子が悪くて、すぐ実行できないんですが、直り次第AD変換してみたいと思います。どうも、ありがとう
ございました。


スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]