こんにちは、一山を越え現在虚脱状態の櫻井と申します。 さて、今回h8/3664でA/D信号を取り込み、ピーク値と時間を検出しその結果 を表示するプログラムを作りました。 ピーク値と時間はある程度リアルタイムに決定しなければなりません。 下記のようにピーク値が平らになった時ピーク時間が決まりません。 横が時間(1msA/D検出)縦はA/D検出値(8個の移動平均値) 58| 57| 56| ____________ 55| ___ ________ 54| ___ ______ 53| __ _____ 52| __ _______ 51| _ _____________ 50| _ ______________ 49|_ __ 00|_________________________________________________________________________ _________ 012345678901234567890123456789012345677890123456 今は、前の値と今の値を比較して最大値を更新し、その時の時間を残す。 次に、最大値から5ポイント下がるまで取り込みを継続し、更にピークがなければ 最終の最大値と時間をピーク値とピーク時間としています。 ところが、下記のようにピークが平らになった時、ピーク時間が決まりません。 ピークの検出手法はいろいろとあると思うのですが、初めてなのでよくわかりませ ん。 よろしくお願いいたします。