[H8-ML(3541)] H8/3048F配線
From: 西本 晋也 <nisshan@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年07月06日(日)17時40分04秒
にっしゃんと申します。


H8の配線に関して、皆様にアドバイス頂きたいことがございます。

趣味でH8/3048Fにて色々な実験を行い、音楽機材の作成★を考えております。 
(★: MIDI信号の制御、ボリュームつまみでのAD変換、などなど)
マザーから取り外し、自作回路にH8を移植するためにテストプログラムを動かそ
うとしましたが、問題が発生しました。

[動作実績]
秋月のH8/3048F用マザーボードにて、自作テストプログラムを作成、ロードし、
動作した。自作テストプログラムは、タイマー(割り込み)によるLEDの点灯。
H8ボードとマザーはCN1〜CN4を全て接続。CN5はデフォルトのモード7のまま。

[問題/現象]
マザーから外し、以下の配線にて電源を入れたが、LED点灯せず。
	H8ボード	自作回路
---------------------------------------
	CN1 37,38	GND
	CN1 39,40	12V電源
	CN3 31		LED1
	CN3 32		LED2

自作回路ではなく、念の為上記のコネクタのみH8ボードとマザーをつないだが、
同様に動作せず。

[ご教授頂きたいこと]
この配線での問題はどこでしょうか?
他にも繋ぐ必要がある?


非常に稚拙な質問であり、このMLにも出てこないような話題なので誠に恐縮なの
ですが、何卒アドバイスお願い致します。

# ★の動作はマザー上では動作してるだけに、悔しい!(;_;)
# 1ヶ月ほど停滞してます・・・
 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 
        にっしゃん
     E-mail : nisshan@xxxxxxxxxxxxxxxx
 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

スレッド概略
[表示中](起点)
 ├[3542(1)]
 └[3543(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]