[H8-ML(3555)] Re: [H8-ML(3544)] モーターの制御について
From: "Tyou" <tyou@xxxxxxxxxx>
Date: 2003年07月07日(月)11時29分03秒

http://www.i-da.co.jp/~tyou/PWM3664.pdf

Fan Speed Motor Control on US3664EDK using PWM/Input Capture
Hitachi US application document.


----- Original Message ----- 
From: <morisita-m@xxxxxxxxxxxxxx>
To: <h8@xxxxxxx>
Sent: Sunday, July 06, 2003 9:04 PM
Subject: [H8-ML(3544)] モーターの制御について


>
> はじめまして。mmといいます。私のような未熟者が書いていいか迷ったのですが、
どうにも困っていまして。H8−3048fのPWMを使ってDCモーターを回転さ
せようと思ったのですが、いざPWMの出力箇所にモーターをつないでも回転しませ
ん。モーターが付いていないときの電圧を測るとしっかりPWMは出力されているの
ですが、モータを接続した状態で電圧を測るとほとんど電圧が出力されないんです。
色々調べてみたのですが、どうもよくわかりません。何かアドバイスがあったら宜し
くお願いします。
>


スレッド概略
[3544(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]