こんにちは、富山高専の佐藤です。 > >結局色々調べてTA7279APを買ってみようかと思ってます。 > > モータドライバICですが,ものによってはPWMをかけられない場合があります. > 速いon/off動作では保護回路が働いてしまうためで,近いシリーズのTA7257Pは > PWMがかけられません. 東芝のTA8440HならばPWM端子を持っています。 私のところでは小電流用にこのICを使っています。 ツクモロボコンマガジン館で590円です。 http://www.rakuten.co.jp/tsukumo/435981/446653/ 難点はICのピン配列です。通常のICピッチのユニバーサル基板を使うと 斜めに差し込まなくてはなりません。 どなたかいい方法を知っている人がいたら教えてください。 -- ▼\ /▼ ☆ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ★ ★ | ● ● | ☆ ☆ ( ○ ・ ○ ) ★ ★ ^ ☆ Keisuke SATO (Toyama National College of Technology)