[H8-ML(3621)] Re: DHCPクライアント改版
From: Yoshinori Sato <qzb04471@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年07月11日(金)11時08分57秒
At Thu, 10 Jul 2003 22:53:09 +0900,
hamayan wrote:
> 
> hamayan です。
> 
> パケットダンプ有難うございます。
> これを見ると、NavajoからREQUESTを送ってるのですが、それに対する
> 応答、PACKなりPNAKなりが返って来ていません。
> 
> "Izumi"> izumi です。
> "Izumi"> このようなソフトの存在をまったく知りませんでした。
> "Izumi"> 有用なソフトの紹介ありがとうございました。
> 
> 私もEtherRealのパケットダンプを始めて見ましたが、西本さんが
> 勧める様に、いいですね。これでフリーだとは。
> 必要にして十分な内容です。
> ネットワークをやると、どうしてもこの手のツールが無いと、本当
> に盲目な状態での開発になりますので、皆さんも是非!
> 
> DHCPサーバーが応答を返さないのは、何ででしょうね?
> OFFERからREQUESTまで5秒も待たせているからかな?
> 所でこのサーバーは面白いですね。空きIPを捜すのにARPを使って
> います。
> 

憶測ですが、スイッチングハブを経由していてACKが見えていないような気
がします。
REQUESTとARPはブロードキャストなので全ての口に流れますが、ACKはユニ
キャストなので、学習してしまえば余計なところには流れてこないはずです。

ダムハブにつないで確認できれば確実なんですが。

-- 
Yoshinori Sato
<qzb04471@xxxxxxxxxxx>
スレッド概略
[3615(R)](起点)
 └[表示中]
   └[3623(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]