たんぱぁ@株でホクホクです。 この投稿のはじめの頃から気になっているのですが、 そもそも機器同士の通信の場合はクロスケーブルが普通ですから、 H8/3069F --- ストレート --- PC の時点でおかしいのです。 本当なら 機器 --- クロス --- PC H8/3069F --- クロス --- PC H8/3069F --- クロス --- 機器 となるところが 機器 --- クロス --- PC H8/3069F --- ストレート --- PC H8/3069F --- ストレート --- 機器 でないと動かないというのですから、3069に取り付けている232Cコネクタへの結 線がおかしいとしか考えられません。 つまり、 3069 --- クロス --- コネクタ コネクタ --- ストレートケーブル --- PC で、クロスケーブルになっているのでしょう。 CPU−コネクタ間のTXとRXの結線を逆にしてみると解決すると思います。 ---- Takehiro Amaike <tanpa@xxxxxxxxx> URL: http://www.ss-lab.com/