watson8です。こんばんわ。 #3632>-mn を付ければOKです。 #3632>-O -mh -g -mrelax -mn -mint32 おお、ありがとうございます。-mhに-mnを追加するんですね。 ldsがイマイチで、まだ実行形式まで作れませんが、-Sでみると push.l #2 push.l #1 push.l #fmt jsr @_printf が出ますね。一方トラ技では push.l #2 push.l #1 push.w #fmt jsr @_printf が出ますので、えーと…引数がぜーんぶ2バイトずつずれますね。 ということで尋常な方法では無理っぽいです。残念。 #3633>GCCのノーマルモード非対応の件は、以前ここで話題になり、対応パッチ #3633>が作成されて、落合さんの所で管理する事になっていた奴ですよね。 そういえばそんな話が… でめんどくさいと言う方は#3620のグルー集もご検討ください。(ちょっと宣伝^^;) #3629>渡している為と思われます。32bitだと、二つまでの引数渡しが同一となる。 #3633>可変長の引数を扱う時は、全部スタックに積んだりするのかな? 2つまででいうと(short,short)が(R0/E0対R0/R1で)絶望でした。 (long,short)とかは平気だったような。 #3633>おお、本当だ!評価版でも同じです。 ということはますます動きそうな予感! 動けばgccしか持ってない方には大変な朗報になりますがはたして? mailto:watson8@xxxxxxx http://watson8.com/