izumi です。
タイトル通り、Navajoのバージョン007cで初めて私の環境でも
DHCPクライアントの動作が確認できました。v^^
おめでとうございます。>Hamayanさん
以下、Ethereal のSummaryです。
No. Time Source Destination Protocol
Info
1 0.000000 0.0.0.0 255.255.255.255 DHCP
DHCP Discover - Transaction ID 0x5
2 0.002100 00:00:4c:fb:ab:e4 ff:ff:ff:ff:ff:ff ARP Who
has 192.168.0.3? Tell 192.168.0.1
3 0.002380 00:00:4c:fb:ab:e4 ff:ff:ff:ff:ff:ff ARP Who
has 192.168.0.4? Tell 192.168.0.1
4 0.550267 192.168.0.1 255.255.255.255 DHCP
DHCP Offer - Transaction ID 0x5
5 5.551096 0.0.0.0 255.255.255.255 DHCP
DHCP Request - Transaction ID 0x5
6 5.552672 192.168.0.1 255.255.255.255 DHCP
DHCP ACK - Transaction ID 0x5
と喜ばしておいてなんですが、電源投入時は駄目で Etherealも反応し
ません。(ログがでない)
電源投入時にLEDは次のように点灯しているようにみえます。
(1)Link LEDが一瞬点灯し消える
(2)Tx LEDが一瞬点灯して消える。Link LEDはこのとき消えている
(3)Link LEDが点灯する。
Reset時はLink LEDは最初から点灯しています。ここに違いがない
でしょうか。