hamayan です。 "Izumi"> タイトル通り、Navajoのバージョン007cで初めて私の環境でも "Izumi"> DHCPクライアントの動作が確認できました。v^^ 有難うございます。(T_T) "Izumi"> と喜ばしておいてなんですが、電源投入時は駄目で Etherealも反応し "Izumi"> ません。(ログがでない) "Izumi"> 電源投入時にLEDは次のように点灯しているようにみえます。 "Izumi"> (1)Link LEDが一瞬点灯し消える "Izumi"> (2)Tx LEDが一瞬点灯して消える。Link LEDはこのとき消えている "Izumi"> (3)Link LEDが点灯する。 "Izumi"> "Izumi"> Reset時はLink LEDは最初から点灯しています。ここに違いがない "Izumi"> でしょうか。 えー、RTL8019ASが電源ONの後、正常に起動してEEPROMから初期化情報を 取得すると、H8側のソフトが走っている、走っていないに関わらず、ネット ワークケーブルが差さっていて、正常に稼動中のネットワークに接続したの なら、LINK LEDは点灯し続けます。 秋月のEEPROMの中身には、正しければLINK LEDとして使用する様に設定が書 かれているからです。<−少なくとも私が入手したEEPROMは全てそうでした。 上記の動作をしない場合、ハードウエア的な、何らかの問題が考えられます。 ------------------------------------------------------------ )^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^( ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆ from はまやん アドレスは hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx URL http://www003.upp.so-net.ne.jp/hamayan/ The Embeded Protocol Engine Navajo http://hamayan.ddo.jp:8080/ ★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★