[H8-ML(3773)] eCos (Was Re: uClinux-H8でネットワークブート)
From: Shigeru Makino <mac@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年08月26日(火)11時36分41秒
mac です。

 西本 寛 さん<nsmt@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> eCos/RedBootのドキュメント。読みにくくありませんか?

eCos
ftp://sources.redhat.com/pub/ecos/releases/ecos-2.0/ecos-2.0-doc.tar.bz2

redboot
http://sources.redhat.com/ecos/docs-latest/ref/redboot.html
ですね。

これで、独習するのは、相当無理がありますね。

> わざと、情報を分散させているのではないかと思ってしまいます。

そう思いたくもなりますね。

Photoshop や、 Illustratorなど、Adobe の製品も、
Installの仕方と、ほんのちょっとの、
使い方しかついてきませんね。

バージョンアップするたび、本屋に解説書がずらりと...

> # ドキュメントのおかげで、本が売れる。
私も、これに一票です。

でも、eCos v2 に日本語の入門書はないみたいですね。
かなり前、CQ出版の雑誌で、見た覚えがあるのですが...

-- mac


スレッド概略
[3768(R)](起点)
 └[3771(U)]
   └[表示中]
     └[3774(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]