[H8-ML(3791)] JTAG について教えてください。
From: katsunori_tanaka@xxxxxxxxxxxxxxxxx
Date: 2003年09月03日(水)21時14分52秒
いつもおせわになります。
たなかと申します。
ICEの話題でもりあがっているとこと恐れ入りますが
もしよかったら教えてください。

あとH8とはあまり無関係な話で誠に申し訳なくおもっていますが
JTAGにつてい調べています。
JTAGといいますと、CPLD/FPGAの書き込みや、
JTAGバウンダリスキャンとありますが
今回質問させていただきますのが、前者の方です。

実はJTAG経由でたとえばH8から某A社のFPGAに
FROMのデータをJTAG経由でとっとこ書き込みたい
場合に具体的にどうすればよいのかが良く分からないのです。
とりあえず、まず今回はパソコンのプリンタポートを使ってそこからデータ
をポコポコだしていくツールを作ろうと考えています。

ためしに下記のようなツールでまず動作を理解しようと
してみたのですがこれは某X社にしか対応していないようです
http://www.nahitech.com/jtag/njww-01j.html

でもでもJTAGってIEEEとかで策定されたのじゃないの???
それってあんまり。

な訳で突然ですが宜しくお願い致したいのですが?宜しいでしょうか?



スレッド概略
[表示中](起点)
 └[3792(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]