[H8-ML(3811)] Re: 書き換え回数 (Was Re: 最近はじめました)
From: 廣田 正孝 <mhirota@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年09月05日(金)18時56分45秒
廣田@事務所です。

わさびぃ 下諏訪町 wrote:
> 
> > 「書いたことを長時間保持できなくなる」という、
> > 現象として出現すると思うのですが。
> >
> > -- mac
> 
> この通りを、超エレさんから回答してもらったことがある、
> わさびぃでした。(理由も同じようなことを言われました)

そうなんですよね。 でも、或るメーカーでは10万回の書き換えと10年以上の
データ保持を保証しています。
ルネサスのプロセスはそれを保証できないとプロセスなのか?

最近、パラメータや設定値、入力データを電池バックアップしないで保持する
ように。という仕様が見られます。 そこで登場するのがFROMですが、FROMを
持っているH8などはピッタリな石なのですが、僅か100回までしか保証できな
いとそのような用途に使用できないので、外部にFROMを持つか10万回の書き換え
を保証するCPUを使うことになります。

#電池は将来その装置を廃棄するとき、面倒なことになるおそれがあるので
#使いたくない。との要求です。

> #TIとルネサス、どっちがいいんでしょうかぁ・・・
> #ぶつぶつ・・・(-_-)..
去年10月号トラ技を読むと何かわかるかも。 目的にもっともフィットした
石は何かと。。。。。。

-- 
/******************************************************************************
Name: 廣田 正孝 "Hirota Masataka"
E-mail address:  mhirota@xxxxxxxxxxxxx
******************************************************************************/

スレッド概略
[3795(R)](起点)
 └[3810(U)]
   └[表示中]
     └[3817(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]