[H8-ML(3818)] Re: [H8-ML(3795)] 最近はじめました
From: "A.Sakagami" <f.sakagami@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年09月07日(日)18時13分09秒
ASです
同じ現象(LED1、2が異常点滅を繰り返す)をAKI-H8/3048+マザーボードで経験しまし
た。
私の場合マザーボードのジャンパを配線していないのが原因でした。ジャンパといっ
てもたくさんありますが、どの線だったかはわかりません。

----- Original Message ----- 
From: "tori san" <ac2_raven@xxxxxxxxxxx>
To: <h8@xxxxxxx>
Sent: Friday, September 05, 2003 3:27 AM
Subject: [H8-ML(3795)] 最近はじめました


> みなさん始めまして。kenといいます。
> h8マイコンに興味を持ち、
> 自走ロボットの制御にH8-3048Fを使おうとプログラムを組んでました。
> ところが昨日、電源を切ろうとしてスイッチを切ろうとしたときに誤って
> Power用トグルスイッチを基盤に付けてたビニル線をねじり切ってしまいました。
>
> 電源を切り、半田で再度溶接して事なきを得たと思ったのですがLED3が点灯せず、
> どうやらそれは今回の修復の影響でか電源+−の裏面のメッキが浮いてしまってた
の
> が原因のようで
> 処置としてジャンパーで強引にですがそれぞれの繋がるべき所とつなげてみまし
た。
>
>
> いよいよ今度こそっ!と思いスイッチをONにしたのですが、
> LED1、2が異常点滅を繰り返すだけで(実行、書き込み関係なく)
> どうにも正常な動作からはずれてしまいました。
>
> とりあえず導通チェックを試みたのですがその点は大丈夫な感じです。
>
> WEBで自分なりに検索して探してみたものの
> 数件同様の症状に陥った記事はあったのですが、それを克服した記事はなかったた
め
>
> こちらの皆さんの意見を伺いたいと思いました。
>
> 自分としては過電圧が流れて なにかしらICでも壊れたのかなと思ったのですが
> 電子機器に詳しいわけでないのでイマイチどう対処したらいいのかが分かりませ
ん。
>
>
> お気づきあれば、何卒よろしくお願いします。
>
> _________________________________________________________________
> キャリアアップを目指すあなたのナビゲーター MSN 就職・転職
> http://career.msn.co.jp/
>

スレッド概略
[3795(R)](起点)
 └[表示中]
   └[3819(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]