macです。 > その中に優先順位を入れると、余計な優先順位フラグを > 作らなくてはなりません。 > > 下位の長時間ループには、上位の実行を示すフラグを > ・・・ > > とどんどん、複雑化してきます。 > > RTOSの出番?といいましても、今はちょっと・・・ とおっしゃられても、RTOSは、 その「複雑化の雪だるま」を解消するために、 あるようなものだと思うのですが... -- mac
スレッド概略 [3795(R)](起点) └[3819(U)] └[表示中] └[3823(1)] 投稿順に移動 [←前の記事へ(P)] [→次の記事へ(N)] リスト表示へ [このスレッド(T)] [本記事の前後(L)]