ひぐちです。お世話になります。 平易な解説でオススメです。↓ DCモータ活用の実践ノウハウ ビギナーのための制御回路設計入門 谷腰 欣司 著 http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/32/32771.htm えと、"東芝TA8050AP"ってのがどうしても見つからないんですが・・・ (汗) >負荷がかかりすぎているんでしょうか、出てくる波形が見事なのこぎり波で、 >デューティを下げると、電圧が上がらなくなってしまう状態です。 ”のこぎり波”ってのは、"/|/|/|"それとも"|\|\|\"こんな? ”出てくる波形”というのはモータ端の電圧波形それとも電流波形? PWMするなら"7806"は必要無いと思われますが電流制限でしょうか? マイコンのPWM出力とモータドライバの入力レベルはあってますか? いずれにしろこれだけの情報では「どこかが、おかしい」としか申し上げようがない のですが・・・。(汗)