[H8-ML(3968)] 秋月の付加価値付きH8マイコンボードで安定しているものは?
From: "keiichi okamoto" <hfd01454@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年10月02日(木)11時49分11秒
はじめまして、ちょこぱ こと 岡本です。

今年の春に秋月のH8/3069 LANボードを自作ロボットに
積もうとしたのですが、Wait関連のハードバグや
大きなパケットが通らない。などの問題が
多くNETで検索してもこのボードが活躍している
様子が殆ど見あたらないので、開発を中断し
H8/3052ボード(USBやLANの無い素のもの)を
買いなおして使いました。

また最近、H8とPCの間で速い通信とOSが欲しくなったので、
H8/3069 LANボードを活用したいと調べだしたのですが、
H8/OSの情報も少なく問題点は相変わらずの
感じで、とても苦労しそうでどよ〜〜んとした気持ちになります。

自分の作る物に対して苦労するのはかまいませんが、
知恵の輪を買ったつもりではないので
「謎解きボード」はちょっと困ります。
見切りを付けるべきかと考えています。

現在はH8/3052でUSBまたはLANの拡張ボード
付きのものが売られています。特にLANボードには、
ITRONのHOSが付いているので魅力的です。

そこで、3052LANでHOSを使われている方が
おられましたら使用感を教えていただけますでしょうか?
3069LANでHOSを使われている方もよろしくお願いします。
今回はITRONを使いたいと思っています。

スレッド概略
[3941(R)](起点)
 └[3967(U)]
   └[表示中]
     └[3969(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]