野中です。 > 田中です。お返事ありがとうございます。 > 説明不足ですみません。 > 秋月のH8マイコン専用マザーボードを使用しています。 > CPUをささなくてもさしてもスイッチの横のLEDが点灯しません。ちなみに熱く > なってるレギュレータとはスイッチの横のマザーボード上のもののことです。 あらま、そうですか。 マザーボードのスイッチを入れない状態では、安定化電源の電圧は14V まであがりますよね。マザーボードのスイッチを入れたら、ショートしていると いうことで。 CPUボードは抜いているから、コンデンサと、抵抗とLEDしか部品はついて いないことになりますね。最初は動いていたということですから、配線ミス はないとすれば、配線がハンダブリッジで接触しているぐらいしか考えられない のですが。手元に、マザーボードがないので、パターンがどうなっていたのか 覚えていないのでよくわかりません。すみませんです。 とにかく、リードが他のところに接触していないかとかチェックして、それでも わからないなら、R1,C7を抜いて見てください。