[H8-ML(4083)] Re: GPIOの出力を増やす方法
From: Toshiaki Ohashi <ohashi@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年11月14日(金)12時13分38秒
こんにちは、ohashiと申します。

On Fri, 14 Nov 2003 02:17:25 +0900
nisshan@xxxxxxxxxxxxxxxx wrote:

> H8/3048Fにて開発しているのですが、約60本のGPIO出力を必要としています。
> その他の入力やシリアル通信などの用途でポートを使っており、ポートの数が足
> らなく困っています。
> 何かラッチしてくれるようなICを外付けして、少ないH8側のポートで沢山のGPIO
> 出力が出来るといいなぁ、と思って探しています。
> 良いICや例がありましたら、ご教授頂きたく思います。


ICであればルネサス(旧三菱製品)のM62320P/FPがおすすめです。
IICバス制御なのでポート2本で最大64ポート(IC8個使用)まで拡張できます。

http://www.renesas.com/avs/resource/japan/jpn/pdf/logic/m62320p_.pdf

---
★☆ 大橋俊明 ohashi@xxxxxxxxxxxxxxx ☆★

スレッド概略
[4080(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]