[H8-ML(4103)] Re:GPIO の出力を増やす方法
From: Sawaguchi Yuji <issho@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年11月15日(土)11時31分35秒
澤口@一升金です。

hamayanさんの<200311150211.hAF2BXM22403@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>から
>成るほど、PLCと言うのは使った事が無いのですが、多数の入出力
>目的にはよさげな物なのですね。
それと、ノイズ耐性とかサージ耐性がある程度クリアされている、
というのも大きいです。EMCなどもですね。
一度修理出張すれば4万円や5万円の経費は負担になるわけですか
ら、H8 ボードを20万円で売ることができてもすぐにアシが出てし
まいます。打ち合わせに一回、納品に一回で最低2回は義務負担の
出張があるわけですから。

>一つの事が上手くいかず煮詰まっている時は、がらりと発想を変える方が
>いい時も有りますよね。
わたしは無料の新製品ニュースをもっぱら愛読しています。
NEPとかIPG、日工フォーラム、M&Eなどですね。
継続購読していると、技術トレンドの定性的な傾向がわかるように
なりますから、モノになるアイデアとならないヤツが何となく判別
できるようになります。

スレッド概略
[4102(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]