[H8-ML(4124)] H8で位相計数
From: "kazuaki kamei" <kkamei@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年11月17日(月)23時25分00秒
亀井@大和市(サラリーマン)です

DCサーボ(マブチモータにエンコーダを付ける)を作ろうと
思っています。。。。が
ハートーウエアで、位相計数機能を持ったH8シリーズ
で超小型で、超安いCPUをどなたかご存じでしょうか?
タイニーでは、位相計数機能が見当たりません。
私の知る限り、H8−3048 が一番小型で安いCPUでが。
大きいです、マブチモータの後ろに付きません。

50K 位の位相計数をしながら、PWMで位置制御する
となると、やはりハードウエアのカウンタが必要ですよね?
それとも、私のテクが無いだけでしょうか?

6万ゲート位のFPGAを積めば、CPUとカウンタをワンチップ化
出来るのですが、値段がモーター20倍位してしまいます。
何とか、1000円位ですませたいのですが。。。
スレッド概略
[4123(R)](起点)
 └[表示中]
   ├[4125(1)]
   └[4133(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]