はじめまして。小屋迫と申します。 > はじめまして。真と申します。 > AKI-H8/3048Fのリセット同期PWM(バッファ併用)を利用して > 2個のラジコンサーボを制御するプログラムを作ってみたので > すが、思いどうりの動作をしません。LEDやシリアル通信を > 用いてデバックをしてみたところ、int_imia3割り込み処理後 > にmain関数に戻れていない様に思うのですが、何が原因か皆目 昔同じようにハマったような気がしなくもないので、ざっと見て 気になったんですが、このフラグ操作。 > /*****ITU3コンペアマッチA割込み処理ここから*****/ > void int_imia3(void) > { > cnt++; > ITU3.TSR.BYTE=0xF8; /*ITU3コンペアマッチAフラグを > もどす*/ > } マニュアルを読むと、フラグをクリアする条件は、 「1の状態でリードした後、0をライトする」 となっております。リードが抜けているのではないでしょうか。 外してたらすみませんです。 -- Kotaro KOYASAKO <PEB02057@xxxxxxxxxxx>