澤口@一升金です。 masanobu suzukiさんの<PEEALMAFDGNECFCAPHGPMEBACCAA.signas@xxxxxxxxxxxxxxx>から >アナログデバイス社の加速度センサーADXL202は、コンデサCx,Cyは >ローパスフィルタのカットオフ周波数を決めるためのもので、Cを大きく >すると応答性が落ちますが、振動などのノイズを除去し出力が安定します。 >振動などの計測にはCを小さく、静的な傾斜角などの測定にはCを大きく >すれば良いでしょう。 >尚、PWM出力の繰り返し周期は外付けの抵抗値Rsetで決定します。 >(両者の値の決め方は、ADXL202の取説を参照ください) わたしはここらを読み違えていました。 センサ出力をゲートのON/OFF信号として使い、ゲートには何か 正確なクロックを入れてやって、ゲート出力のクロックをカウ ントする、ということで・・・(少し苦しい)