[H8-ML(4339)] RE::Message for h8
From: "masanobu suzuki" <signas@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年01月21日(水)16時29分31秒
> 色々ご指摘を頂きましたが、ITU1へADXLの出力をインプットし
> 、PWMモードにしたITU0でそれを出力。パルス幅はcnt0という
> ようにしています。メイン関数ではITU0の設定が全て終わった
> 時点でITU1の設定をしました。
> このプログラムで果たして出力をパルス幅で出せるのでしょう
> か?またご指摘お願いします。

問題点
1)PWM出力の繰り返し周期を設定していない。
 周期設定をGRBにするのであれば、GRBを設定すること。
2)カウンタTCNT0がスタートしていない(記述ミス)
3)メインルーチンのWhile文内でパルス幅用のGRAの更新が
 どこにもないのでパルス幅が変化しない。

なお、プログラムを見やすくするため、レジスタがデフォルトで
決まっている値と同じなら、あらためて設定する必要はないの
で、削除しても良い。
尚、一度プログラムを焼いて動作を実際に確認してみてはい
かがでしょうか。

鈴木(正)
---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.564 / Virus Database: 356 - Release Date: 2004/01/19

スレッド概略
[4293(R)](起点)
 └[4334(U)]
   └[表示中]
     └[4340(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]