[H8-ML(4352)] USBホストチップ基板
From: 西本 寛 <nsmt@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年01月24日(土)13時06分03秒
西本です。[elec-ML]とマルチポストですが容赦願います。

USBホストチップSL811HST、クロック、3.3V回路とUSBコネクタを1枚の基板に
載せた回路を掘ってみました。動くかどうかわかりませんが...
http://www.asahi-net.or.jp/~gg2h-nsmt/04-01-24_12-13.jpg

MESでUSBメモリを使ってみたいと思われる方。先着1名様に1枚差し上げます。
ただし、写真見てもらえば判りますが、はんだ付けはかなり難しいです。
レジストはがすのも、チップを基板に載せるのも大変です。

こんなもん、へっちゃらじゃ!という強者の方メールください。
当然、部品はついてないので秋月で買ってください。

-- 
西本 寛 mailto:nsmt@xxxxxxxxxxxxxxxx
スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]