脇田です。 高橋様、普段は日本語のページしか閲覧しない私の目は節穴です^^; おお、これでFDT3.1でH8/3048Fが書ける・・・と早速ダウンロードして入れてみました。 入手先⇒http://www.eu.renesas.com/products/mpumcu/tool/fdt/fdtsupported.html CPUの項目にH8/3048とH8/3048Fの項目が出ますが、 "Protocol A Kernels have not been installed for use" とでて次へ進めません・・・原因不明で断念しました。 FDT2.2でも今度確認してみようと思います。 TAKAHASHI Rie さんは書きました: >>プロトコルAに対応するパッチがFDT本体とは別に提供されていて、 >こちらをインストールすればOKなようです (^^)