[H8-ML(4422)] Re: [H8-ML(4421)] Re: [H8-ML(4416)] 【オフトピック】SHのPRって?
From: 廣田 正孝 <mhirota@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年02月07日(土)00時34分38秒
各位、RESありがとうございました。まとめRESで失礼します。

どうも、私の場合、あるモジュールを作るとき、H8でもSHでも
サブルーチン(プロシージャ)をネストして作り上げる傾向が強いために
ネストするたび毎にその前処理としてSHではprの格納と復帰を記述して
いて、「なんでこんなレジスタが有るんだ?」といらだっていたという
ところから今回の質問になったわけです。

なるほど、ネストしない一段だけのプロシージャコールならメモリへのpush,
popがないぶん、高速性が活かせるわけですね。

これからは、ちょっとprを使った高速性を活かせる記述を心がけるようにし
ましょう。
ありがとうございました。

-- 
// Name "Hirota Masataka"
// Address mhirota@xxxxxxxxxxxxx
// Using M2, Opera's revolutionary e-mail client: http://www.opera.com/m2/
スレッド概略
[4416(R)](起点)
 └[4421(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]