[H8-ML(4426)] ITUとADC (Was Re: Message for h8)
From: Shigeru Makino <mac@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年02月09日(月)19時38分13秒
macです。

石山 峰之 さん <m_ishi8@xxxxxxxxxxx> wrote:

>  ① タイマー機能を使って40KHzの信号を出すプログラム

MLに投稿する場合は、まる数字のような機種依存文字は、
やめましょうね。
Subjectは、意味がわかるような適切なものを書いてほしいです。

>  ② 外部からの電圧の値をA-D変換し、これによってPWM波形
> の   デューティー比を自動可変させるプログラム。
> 大まかに言うとこの2つのプログラムです。
>  作ったプログラムは、①ではITU0を、②ではITU1から4を使
> 用しています。②は同じPWM波形が4つ必要なのでITUを4つ使っ
> ています。しかし、②しか出力されません。

1.は、いったんITUを設定してしまえば、
後はプログラムで操作することなく、
出力が出るので、2.の処理だけをループか、
ADCからの割り込みで、処理するだけですね。

-- mac

スレッド概略
[4425(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]