macです。 "K.K" さん <nitto@xxxxxxxxxx> wrote: > DA変換について質問があります。 > 現在、H8/3048と3052を使用しております。 > DA変換時の外部出力最大電流は、何mAなのでしょうか? > ハードウェアマニュアルを見てみますと、DA変換特性として、 > 負荷抵抗2MΩと4MΩの絶対精度が出ているのみです。 > 出力Highレベルの許容電流である、 > 1端子あたりの2.0mAと考えれば良いのでしょうか? AD / DA などの、アナログ分野では、 定格以内で、動く/動かないより、 どの程度の精度がいるかが重要です。 精度を要するならGAIN 1のBufferを、 入れるだけですので、 Op Ampの特性にもよりますが、 軽く、10MΩ以上になるので、 4MΩの絶対精度がでます。 まあ、H8のDAは大した精度じゃないので、 精度が要るなら、外部にDAを別途載せるか、 速度が遅くてよければ、 ITUから、PWMを出して、基準電圧を、 スイッチングしてから、 アナログローパスフィルターを通した方が、 ずっと高精度になります。 またコスト重視や、精度が要らないとか、 A/Dも使ってフィードバック制御している場合は、 消費電力を減らすためにも、 誤差が増えようとも直結もありということです。 -- mac