小林さま さきほどの、RS232Cの信号線のことですが、 >> ・パソコン側の残りの信号線を、RTS−CTS、DSR−DTRで個々に折り 返し のところで、熱収縮チューブを切り開いてみたところ、9ピンのうちの 7番(RTS)と8番(CTS) はつなげていたのですが、 4番(DTR)と6番(DSR) はつなげていませんでした。 そこで、4番と6番をつなぎ、まず職場のパソコンで書き込みをしてみたら ふつうにつながったので、これはいけるかもと思い、ノートパソコンにつなげて みたら、次のようなメッセージがでました。 「デバイスを認識できません」 接続しようとしているデバイスは認識されません。 デバイスがモバイルデバイスの場合は、「再試行」をクリックして接続しなおしてく ださい。 ・・・(以下4行くらいつづく) これは標準のCOMポートはちゃんと生きてるということ? それで喜んで何度か「再試行」してみましたがずっとこのメッセージがでるので、 もう一度4番と6番をちょん切ってみると、一番初めのメールの > ③通信ポートはオープンされ、「ブートプログラム送信」というところまでは 進む。 のところまでで終了しました。どうして職場のが受け入れられて私のがハジかれて しまうのでしょう。 それから、私のパソコンもThinkPadなのですが、電源供給というのが見つかり ませんでした。もうちょっとのところだと思うんですが、もうひとひねりお願いしま す。