hamayan です。 前々から気になっていた『ルネサス Tinyシリーズ用TCP/IP PPPプロトコルスタック』 http://www.renesas.com/jpn/products/mpumcu/tools/mw/dstcp_t2.html。 ですが、一かばちかで連絡してみました。以外にもあっさり送ってくれるとの事です。 私が『個人ですが入手したい旨』を記述して連絡した限りでは以下の様な回答をもらい ました。 いつも、お世話になります。RSOツール技術サポート窓口です。 個人で使用される場合にも、MCUが搭載された基板などをお持ちであればM3S-T2-Tiny をご提供いたします。 M3S-T2-Tiny提供申し込みにあたって、以下の情報をお知らせください。 使用MCU(*): 使用基板(秋月電子通商の基板、トラ技付属基板など): 応用製品(参考情報): 送付先: (*) M3S-T2-Tinyは、R8C/Tiny, M16C/Tiny, H8/Tinyシリーズ専用です。 ご使用のMCUを必ずご確認ください。 さあ皆さん連絡しましょう。パソコンからPPP接続する方法は、モデムやPHS端末を使 う以外に、NULLモデム(RS232Cクロスケーブル)でも可能です。 一般家庭では絶滅した?かと思えるPPPでのダイアルアップですが、組込みではまだ まだ使えます。 で、入手したらトラ技基板で何か考えてみますね。