[H8-ML(5133)] Re: [H8-ML(5132)] Re: AD変換
From: 加藤 至喜 <katou-yosiki@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2004年11月22日(月)13時36分15秒
加藤 至喜 です。
上田様、澤口@一升金様、小林様ありがとうございます。
*************************************
> または、ADST bitは、変換終了すると自動的に0リセットされることを
> 利用して、
>       AD.CSR.BIT.ADST = 1;          // A/D変換開始
>       while(AD.CSR.BIT.ADST==1) ;   // 変換終了待ち
>       ADdata = AD.DRA >> 6;         // 変換されたデータをADdataに格納
>       return(ADdata);               // 変換した値を持って返る
> と書いても同様の結果が得られます。
*************************************

で行ってみた結果、同じくwhile文で止まってしまっていました。

これからメールを頂いていた、以下の件について調べてみます。


*************************************
モジュールがストップしている。という落ちはありますか?

モジュールストップコントロールレジスタのディフォルトは、
AD変換機モジュール停止。
(手元にあるH8S系のマニュアルでの記述)

ターゲットが不明ですが、いかがでしょう?
*************************************
については、私の頭が混乱中です。モジュールがストップしているとは、マザーボードの電源やCPUのプログラムが走るモードになっていない等といった感 
じの事ですか?それなら確認済みで動作チェックを行いました。 すいません H8 のど素人なもので、、いま必死にマニュアルを読みあさっています。
あと、ターゲットとは、何でしょうか??? すいません、よろしくお願い致します。

スレッド概略
[5129(R)](起点)
 └[5132(U)]
   └[表示中]
     └[5134(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]