[H8-ML(5166)] 秋月電子USB・シリアル変換ケーブル(UC-SGT)
From: wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Date: 2004年12月02日(木)16時57分36秒
表題のものを買ってみました。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=usb&s=score&p=1&r=1&page=#
M-00720

Windows だと、送信/受信ともに正常に行えるのですが、
VineLinux 2.6r4 だと、modprobe pl2303 で認識できるのですが、
受信だけしか出来ません。
Linux環境だと、下記の信号線が約-7V でアクティブになって
ないようです。

    4(DTR)
    7(RTS) 

PS
同じ、pl2303 で認識される
Ratoc REX-USB60 と ATEN UC-232A は Linux環境で送信/受信ともに
正常にできました。
--
Name   :Katsuhiko Terawaki
Address:5-3 Tashita Hirano-aza Iizaka-machi Fukushima-city
            Fukushima-prefecture Japan.
E-mail :wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
URL    :http://www.computerartisan.com

スレッド概略
[表示中](起点)
 └[5168(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]